ほっと・ステーションららは、重い障がいのある子の卒後を考える会「きらり」によって
重度障がい児者の地域生活のために設立された法人です。
・ご家族のほっと一息を応援します。
・連携医、看護職など、医療と福祉のスタッフが連携して、医療的ケアが必要な方が
安心できるサービスを提供します。
・ご家庭におけるかいごの一部をともに担い、円滑な家庭生活を応援します。
・他の地域機関とのネットワークを大切にし、連携してサービスの充実を図ります。
・地域の方々に「ほっと・ステーションらら」の活動を知ってもらい、地域で生活をする
障がい児者の理解者を広げていきます。
令和4年4月1日から、東京都八王子市を拠点とする
訪問看護ステーション「ひまわり」を開設します。
対応地域等詳細については「ひまわり」のページをご覧ください。
2019年8月から、重度訪問介護事業を一時休止していましたが、2021年4月1日より
再開いたします。
ご利用ご希望の方は、直接ららにお問い合わせください。
コロナ禍で一度は開催をあきらめた今年のららパーティー。
集まれないなら、オンラインでやったらいいのでは?ということで
12月12日土曜日に、開催することになりました。
今までパーティー会場に来ることができなかった方も参加のチャンスです。
参加ご希望の方は下記チラシをご覧になりお申し込みください。
居宅介護事業、レスパイト事業に従事してくださる方を募集しています。
重い障がいがあるお子様や大人の方に関わっていただくお仕事です。
ヘルパーの資格を生かしたい方はもちろん、看護師の資格があってしばらく
お仕事から離れていて復職を考えている方など、是非ららで働いてみませんか?
お問い合わせは
tel 042(703)4567
E-MAIL hotstation-lala@cocoa.plala.or.jp 担当:小野まで
ご利用者様からたくさんパワーをもらい楽しく働けます。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
令和元年9月1日より、ららの新事業「Cocoらら」がスタートしました。
重度の障がいがあり、在宅で過ごしているお子さんに療育を行います。
ご利用をご希望される方は
ららまでお電話にてお問い合わせください。
担当 : 小野 TEL 042(703)4567
法人立ち上げ依頼、長らくお世話になったつくし野地区を離れ、この度、南成瀬に引っ越しました。
成瀬駅から徒歩約10分の住宅地の中の集合住宅、1階の角部屋です。
レスパイト事業連携医である豊川医院とは少し離れてしまいましたが、連携はこれまでと同様です。
新住所
〒194-0045
東京都町田市南成瀬2-32-11
クレスト南成瀬Ⅱ2-11
tel 042(703)4567
8月1日付にて、西嶋久惠に代わり、小野美穗が法人理事長に就任いたしました。
ららの新しい事業、「相談支援 みつばち」が令和元年6月1日よりスタートしました。
障がい福祉サービスを利用する際に必要な「サービス等利用計画書」の作成をはじめ
福祉サービスについてのご相談、各種手続きの申請についてのアドバイス等、4名の
相談支援員が対応させていただきます。
ご利用を希望される方は、お電話にてお問い合わせください。
〈みつばち専用電話〉
080(4191)3838 担当:西嶋
「サポートルームほっちぼっち」は2019年4月より新法人「はる」として独立しました!
今後も協力し合って町田と相模原、両地域の福祉の 充実のために頑張っていきます。
これからも「らら」と「はる」どちらもよろしく
お願いします!
個人会員(1口1000円)※学生は500円から
団体会員(一口10000円)
何口でも受け付けています。
〒194-0045
東京都町田市南成瀬2-32-11 クレスト南成瀬Ⅱ2-11
tel 042-703-4567
fax 042-703-5668
mail:hotstation-lala@cocoa.plala.or.jp